シンプル英単語 〜図面、設計、製造編〜 |
|
至らない点が多々あると思います。ご指摘は、以下までおきがるにメールを!勉強させてください!! ご連絡先: kshitanaka@comcast.net |
理系 英語 単語 シンプル 図面 設計 指導 若手 エンジニア |
公差:Tolerance 基準値と許容される範囲の最大値および最小値との差を許容差、その最大値と最小値の差を公差と呼ぶ。この言葉すら知らない状態で海外赴任したのですから、自分でも勇気があったというか、なんというか。
≪例文≫ There is no meaning with the result of the test if we chose the sample without thoughts of the tolerance. 公差を考慮せず選んだサンプルで試験の結果なんか、何の意味もあらへん、んもう。 |
回り止め:Anti-Rotation 2つの部品をねじで締結する際、工具のトルクで部品がくるくる回ってしまっては、位置決めできない。くるくる回り止め機構のこと |
図面等のチェック時に、使われるコトバ。「問題ないよ」のコトバを鵜呑みにせずに。 |
最悪条件:The worst-case condition (scenario) 公差の最悪条件下でも問題ないか?繰り返し使うコトバですね。ちなみに、センター値(状態)はNominal value (condition).
≪例文≫ Is there enough clearance under the worst-case condition? 最悪条件下でも、十分の隙間はあるのん? |
変化(量):variation Tolerance(公差)と混同して使ってしまいがち。
≪例文≫ 温度の変化に晒されたら、そら、寸法の変化、起きるで。 |
適切な:appropriate 適切な設計、工具、工程、試験法と、何でも使えますね。
≪例文≫ 温度の変化に晒されたら、そら、寸法の変化、起きるで。 |
応力:Stress 歪:Strain 応力(N/mm2)-歪曲線は、Stress-strain curveになります。 |
弾性変形:elastic deformation 塑性変形:permanent deformation |
仮置き:temp (temporary) set 仮締め: temp (temporary) tighten
|
(打ち出し)だぼ:dimple |
公差累積:tolerance stack up |
だれ:tapered edge |
熱膨張係数:thermal expansion coefficient 熱膨張係数といったら、それによる応力へと技術論はつながります。
≪例文≫
はんだ接合部は、環境の温度変化と材料の異なる熱膨張係数によって起こされる応力を受けています。 |
変化(量) |
公差累積 |
|
|
|
最悪条件 |
適切な |
|
|
|
応力 |
ひずみ |
弾性変形 |
塑性変形 |
熱膨張係数 |
仮置き/ 仮止め |
(打出し)ダボ |
|
|
|
プレス加工 |
板圧 |
だれ |
|
|
鋳造 |
鋳型 |
|
|
|
軽減穴 |
Rをかける |
ばり |
|
|
|
|
|
|
|